縷々 沖縄 20代
私は教員の敵ではないし悪く言いたくもない
それを理解した上で聞いてほしい
2021年。年が明けてすぐに緊急事態宣言が発令された。なんとうちの市では部活動は平常通り行うとのこと。なんという。これは違うではないのか。
galmin 近畿 20代 学生 教職のあり方について考えたときに、労働の大前提が欠如していることに気がつく。
Y 関東 20代 教員の友人 私たち(茨城部活動問題対策委員会)のモットーは、初志貫徹である。教員が部活動顧問をやらねばならない現状は絶対におかしいので、何としてでもそれを変えたい。
働き方改革義務化希望 近畿 20代 公・中・教諭 働き方改革が言われ出して、みなさんの業務は変わったでしょうか?
ツユクサ 九州 20代 公立 中 教諭 暴力って叩く、蹴る、だけでしょうか?言葉も時には暴力ではないでしょうか?
NOT部活やりすぎ教員 20代 部活動のある学校 新入生保護者説明会の資料の話をしている際に、部活動の説明で終了時刻を記載していたのですが、それを削除してはどうか?とのことでした。
東日本のでもしか先生 20代 公立中学校 私が納得いかないのは、大部分の中学校の部活動が競技力向上、大会での上位進出が第一の目標ではなく、生徒を学校から離さない、言わば生徒指導の観点で行われているということ。
しば 20代 中学校教諭 今年入籍をして、最近結婚式の予定を考え始めました。妻の希望の日取りをこちらも優先したいのですが、そこはあいにく大会シーズン。
匿名 四国 20代 小学校教諭 勤務時間外労働に対する正しい対価を受け取ることよりも、適正な勤務時間で働き、元気よく児童と関われる学校になることを願う。