2021年。年が明けてすぐに緊急事態宣言が発令された。なんとうちの市では部活動は平常通り行うとのこと。なんという。これは違うではないのか。
タカツ 関東 40代 小学校教諭 ばんざーい!ばんざーい! 夏の甲子園が中止になりました!! 部活動を間違った方向へと導いていた象徴の「甲子園」が中止となりました。 きっと一時的なものでしょうが、それでもとても大きな前例となったのではないでしょうか。...
タカツ区 関東 40代 小学校教諭 私が働き方改革をする理由は、私・同僚・管理職・児童・保護者・地域の全ての人が笑顔で幸せになってほしいからです
Y 関東 20代 教員の友人 私たち(茨城部活動問題対策委員会)のモットーは、初志貫徹である。教員が部活動顧問をやらねばならない現状は絶対におかしいので、何としてでもそれを変えたい。
東京都中学校公立現役教員 関東 30代 各スポーツ競技団体に協力いただきたい。
タカツ 関東 40代 公立小学校 数年後、私の子供が中学生になって何か運動部に所属した時に、そのスポーツを満喫し、心も体も健やかに育んで家に帰ってくる・・・。そんな未来が実現したらいいなと思います。
匿名希望 関東 30代 公立 中学 葛藤はありますが、私はこの学校から、部活動から手を引こうと決めました。
タカツ 関東 40代 公立小 部活動を、人生をより良く彩るための趣味や遊びの延長線上に置くことができたら何と幸せな事だろうと思います。
近隣住民 関東 40代 学校休みともばれば朝から夕方遅くまで窓を閉めても聞こえてくる騒ぎ声。休日まではやめてもらえないでしょうか。
若手私学教員A 関東 20代 高校 ようやくなった教職ですが、そのあまりにも現実離れした職場環境に唖然としているところです。教職の世界はどこもこれが「普通」なのでしょうか。