匿名希望 中学校教員 国が措置している予算は義務教育段階に対する予算と考えられ、部活動指導員も中学校なら一人二人と配置が見込めても、高校へは予算が計上されておらず、ということは都道府県で予算をたててくれるかになるが、これでは地域差が出てくるのが目に見える。
匿名希望 近畿 40代 保護者 私のこどもの部活では、学校で毎月スケジュールが組まれ、ほとんどのこどもたちはほぼ毎日の朝練の為に7時に家を出ていきます。
8時25分迄部活、その後授業、放課後は部活。
帰宅はへとへとで18時半過ぎ。毎日11時間半ほどを学校プラス部活の為に使っています。
奏ママ 40代 保護者 担任がいて、その子供に合わせて、カリキュラムを組む。
義務教育の9年間で必要な単位を取得する形にする。
なので、授業は好きな先生や、面白い先生、授業の上手な先生を子供たちが選ぶ。
担任の先生も選んでいい。
子ども達が自分の意志で選択する。