匿名希望 『学校行事で音楽科やピアノを演奏できる教員に伴奏させる。指揮を振らせる』これは時間外勤務を依頼しているということにならないでしょうか。
waibo 東北 40代 公立小学校教諭 大切なのは、子どもなのか、提出物なのか、記録の累積なのか
ケロケロ 公立・中 「働き方改革」と世間で騒がれ始めてから、本校でも、早く帰りなさいという動きが出てきている。そのため、仕事が勤務中に終わらず、持ち帰りが増えた。
匿名 四国 20代 小学校教諭 勤務時間外労働に対する正しい対価を受け取ることよりも、適正な勤務時間で働き、元気よく児童と関われる学校になることを願う。
本年4月より高等学校校医になりました。時間外勤務の凄まじさに唖然としています。
本年度より特に出退勤簿の管理が厳しくなりました。といっても入力はエクセルでの手入力、出勤時間はいくら早く来ても定時、退勤はエンドレスで入力可です。