カテゴリ:学校の働き方改革



教員の声 · 2019/12/30
タカツ区 関東 40代 小学校教諭 私が働き方改革をする理由は、私・同僚・管理職・児童・保護者・地域の全ての人が笑顔で幸せになってほしいからです
教員の声 · 2019/05/01
働き方改革義務化希望 近畿 20代 公・中・教諭 働き方改革が言われ出して、みなさんの業務は変わったでしょうか?
教員の声 · 2018/07/03
スマイルズ 中部 40代 公立小学校 特別支援学級担任 「早く帰れ」と言うなら、早く帰宅できるような、真っ当な組織を作るべきだと考える。
教員の声 · 2018/06/15
匿名希望 近畿 20代 中学校教員 勤務時間が7時間45分だとして、13時間働いてみてください。 5時間15分の超過勤務ですよ。 それが、20日間続くんですよ?時間外勤務は105時間ですよね? 一日当たり換算すると、教職調整額はいくらになるでしょうか?
教員の声 · 2018/02/26
rundogrun5 50代 公立小学校 組体操廃止は危機管理(=子供や指導者が事故を起こしたときのダメージの回避)の観点からすると、真っ当に取り組むべき案件であるはずなのに、多くの学校現場でその議論が活発化しにくいというのが現状ではないでしょうか。